2007-01-01から1年間の記事一覧

最近

YouTubeで70年代後半の邦楽を聴いている。と言ってもYMOなのだけれど。 それで、70年代後半というのは、宇宙への意識がかなり近かったのだな、と再確認する。 例えば、スターウォーズ、それに影響を受けたガンダムのような映画やアニメも宇宙へと志向してい…

内省の時代

2006年に本格的に日本でもやってきたいわゆるウェブ2.0ブームもここに来て一段段落したように思える。 特にブログを積極的に牽引してきた人々のブログの更新度が落ちてきているのは象徴的な感じがする。ウェブ空間の無限の広がりへの希望の後の深い内…

と思ったら

エントリが下に行く。 このあたりがダイアリーとブログとの違いなのかな。

これは

便利だ。書きやすい。 なかなか気持ちのいいツールだ。

また

全然日記を書かなくなっている。 だいだい3ヶ月以上は放置しているかな。

タイムマシン経営と洋行帰り

タイムマシン経営とは、ソフトバンクの孫さんが言っていた言葉で、主にシリコンバレーを中心としたハイテク企業のサービスを、先回りして真似ねて、遅れている日本でサービスインすることで成功させる、という経営のことらしい。 それは、今のネットベンチャ…

今の記述 過去の記述 未来の記述

昨日、知り合いの映像アーキビストの人々が来て、いろいろ相談にのっていた。それで、オンラインの上にない情報は今や存在しないと同じですよ!。利権を持っているわけでもないわけだから、ガンガン映像をアップロードしなきゃ駄目ですよ、などとアドバイス…

鉄道と映画の近代

昨日、NHKの「その時歴史は動いた」で、日本の製鉄産業の歴史に深く関わった人物について特集されていた。八幡製鉄所を作ったときの中心人物で、その後一度職を辞するのだが、八幡製鉄所で製鉄がうまくいかず、復職して溶鉱炉を設計しなおし、日本の近代…

人妻からのメール

最近人妻からやたらメールが来る。いろんな誘いが来るのだがあいにく人妻に興味がない。もちろんスパムメールのことなんだけれど、なぜ人妻名義なのかが僕にはピンと来ない。 例えば、高校生、大学生、OLなどの年齢がある程度想定されているものならわかる…

市民権獲得

昨日はてなからはれて市民になった旨をつげられた。申請していたつもりはないのだが、日記を投稿していると市民権が得られるらしい。それまでの僕は何だったのだろうか?はてなダイアリー移民?まさか!SNSなんかではコミュニティごと移動するというが、…

オウムとゴジラ ミニマルの系譜

先日、NHKでやっていた久石譲のドキュメンタリーを見た。久石譲の最近のアジアをテーマにした活動と、コンサートでのミニマル・ミュージックへの原点回帰が主だった。一部にはよく知られているが、久石譲はもともとミニマル・ミュージックに傾倒した作品…

マリー・アート・ワネット

ソフィア・コッポラの話題作「マリー・アント・ワネット」を見た。悪名高い王妃を、等身大の悩めるティーエイジャーの青春映画として見せる方法はとても面白かった。特に、アート志向の強いソフィアが、ナイーブで退廃的なまるでアート系の学生たちのパーテ…

グーグルとシンプリシティ

月刊アスキーに、「2007年に成功する秘訣」というビジネス業界のキーパーソン25人にインタビューするという特集記事で、グールグルのセルゲイ・ブリンと、エリック・シュミットが出ていた。その中で興味深かったのは、最近のグーグルの新サービスのリ…

キャパと「裏窓」

先日、ケーブルテレビのチャンネルをダラダラ回していたら、写真家のロバート・キャパのドキュメンタリーがヒストリーチャンネルでやっていた。結構、このヒストリーチャンネルは当たりが多い。昔はディスカバーチャンネルがすごいなと思っていたが、やはり…

万博の夜

昨日、某放送局の人に、愛知万博の記録映像を見せてもらう機会があった。その中で、会期中に夜パビリオンでパーティがあった、という話を聞いて、万博はいつの時代も同じだなと思った。というのも、大阪万博でも毎夜毎夜世界各地のパビリオンに集まって、当…

フラット化しない世界

NHKスペシャルの 「インドの衝撃(1)わき上がる頭脳パワー」を見た。今年に入ってインドのIT勃興特集ものを見るのは3度目だ。一つはNHKのBS、もう一つはTBS、そして今日だ。どれもインフォシスを代表とするIT企業の躍進とインド工科大学などの…

ウェブ人間論書評

ウェブ時代の生き方に向けて 基本的な構成としては、ウェブ業界について見識の深い梅田望夫さんに、文学界の中でも若い世代である平野啓一郎さんが問いかけ、それについて梅田さんが答えるという構成になっている。 しかし、この対談論がより複雑に見えるの…

身に触る 気に障る

以前、僕の友人と話していたことだが、僕は他人よりも周囲の人の動きにすごく敏感である。それは最近ようやく自覚したのだが、例えば、長い道を歩いていて、後ろから人や自転車が来た場合、たいてい何人来ているか、女性か男性か、どういうタイプかわかるの…

NHK グーグル特集

先日の日曜日に放送されたNHKのグーグル特集が話題だ。僕もごたぶんにもれず見てしまった。ただ、たいして新しいことは何もなかった。やはり、注目したのはグーグルの連動広告で生活している青年のことだった。日本ではまずありえないだろう。広告と言え…

男祭り 女祭り

昨年末は近年恒例になっている格闘技を見て過ごした。PRIDEが放映されなくなって残念だが、格闘技はすっかり定番になったようだ。また、フィギュアスケートも年の瀬の恒例になりつつある。今年は大晦日にもフィギュアスケートを放送されていたし、ついに男の…